秋の花粉症と慢性的な咳について

花粉症と言えばスギ・ヒノキなどの花粉で春に流行するイメージが強いですが、秋にも花粉症があるってご存知でしたか?

秋の花粉症の症状とは

毎年のように秋になると鼻、のど、気管に不調が出て症状が長く続くといった場合、それは花粉症が原因かもしれません。
春・秋に共通する花粉症の症状として、「くしゃみやサラサラした鼻水」、「鼻づまり」、「眼の充血や痒み」、「皮膚の痒み」、「熱っぽい感じ」などがあります。

秋の花粉症で注意すべき症状は、のどから気管の症状です。
9月~10月にかけての秋は、イネ科や、雑草類(ブタクサ、ヨモギ)などの花粉が飛散する時期です。この花粉が原因でアレルギー性鼻炎などを引き起こす花粉症は、スギ、ヒノキ花粉の飛散時期である春についで秋に多く発症するといわれています。

花粉症と咳と喘息について

花粉を吸い込む量が多いと鼻や眼だけではなく、気管にまで悪影響が生じます。
花粉症の時期に喘息(ぜんそく)が悪化する方は多いです。


スギは2~4月、ヒノキは3~5月、イネ科は5~9月、ブタクサは8~9月、ヨモギ:キク科やカナムグラ:アサ科は8月~10月、など花粉症の原因になるものが季節ごとにあります。