特定健康診査で病気の早期発見を


対象者(1年度に1回)
40歳以上の広島市国民健康保険・後期高齢者医療被保険者等
持参する物
- 広島市から送付される受診券
- 資格確認書類(健康保険証等)


健診内容
身体・血圧測定 | |
尿検査 | 糖・蛋白 |
血液検査 | |
脂質 | 中性脂肪・HDLコレステロール・LDLコレステロール |
肝機能 | AST(GOT)・ALT(GPT)・γ-GT(γ-GTP) |
糖代謝検査 | 食後10時間以上:ヘモグロビンA1c・空腹時血糖 食後10時間未満:ヘモグロビンA1c・随時血糖 |
腎機能 | 血清クレアチニン・eGFR |
尿酸 | 血清尿酸 |
貧血 | 赤血球・血色素量・ヘマトクリット値 |
心電図検査 | 医師が必要と認めた場合のみ |
食事について
午前の健診の場合
朝食は食べないで来院をお願いします。
最低食後8時間以上空けて受診(水・お茶は摂取できます)。
午後の健診の場合
軽めの朝食後は絶食で来院をお願いします。
最低食後8時間以上空けて受診(水・お茶は摂取できます)。
無料 肝炎ウイルス検査
B型肝炎ウイルスとC型肝炎ウイルスの検査を行います。肝炎は無症状で進行し肝臓がんを引き起こす感染症です。生涯に1回は検査を受けることが重要です。特定健康診査とあわせて受けましょう。
対象者
広島市に住民登録している方、20歳以上の方、又は家族に肝炎ウイルスキャリアがいる20歳未満の方。
-
特定健康診査は予約が必要ですか?
-
ご予約が必要となります。