帯状疱疹の皮膚症状

帯状疱疹はワクチンで予防できます。既往歴のない方は接種をお勧めします。

帯状疱疹とは

帯状疱疹は再発します

帯状疱疹は、幼少期に感染する水ぼうそうと同じウイルスが原因でおこる皮膚の病気です。水ぼうそうにかかると身体の中にウイルスが潜みつづけます。このウィルスが再び活動をはじめ、発症します。
日本人成人の約90%以上は水ぼうそうウイルスが体内に潜伏していると言われています。

原因

免疫力の低下、加齢、抗がん剤治療中などが原因として挙げられます。

発症年齢

50歳代から発症率が上がり、日本では80歳までに約3人に1人が帯状疱疹になると言われています。帯状疱疹患者の約7割が50歳以上です。

症状

通常皮膚に症状が出る前に、神経に沿ったピリピリとした神経痛が出現し、だんだんと痛みが増し、その痛みの部位に水ぶくれや赤みが見られるようになります。痛みは時に筋肉痛や腰痛と間違われることがあり、注意が必要です。

再発について

帯状疱疹は、一度だけでなく二度、三度とかかる場合もあります。
再発の際は、初めて発症した部位と大半が異なるといわれています。2回目の帯状疱疹の発症は、女性および50歳以上に多いといわれています。
免疫機能が正常な人が帯状疱疹を再発する割合は数%といわれています。また、1年以内に再発するのは極めてまれといわれています

発症部位

胸部・背中が最も多くみられます。
頭部(顔・目・頭)、腹部(脇腹)、大腿部に現れることがあります。

左右どちらか一方の神経に沿ったかたちであらわれます。顔面、特に眼の周囲もできやすい場所で、角膜症や顔面神経麻痺を引き起こすことがあります。

帯状疱疹の合併症

帯状疱疹後神経痛(PNH)

難聴、顔面神経麻痺、髄膜炎、脳炎などがあります。

帯状疱疹の皮膚症状が治った後も、50歳以上では約2割の患者さんが何か月、時には何年も痛みが残ってしまう帯状疱疹後神経痛になる可能性があります。

帯状疱疹後神経痛(PNH)とは

帯状疱疹後神経痛

神経の損傷により皮膚症状が治った後も3か月以上痛みが続いている状態を呼びます。
帯状疱疹を発症した50歳以上の約2割の方が、帯状疱疹後神経痛になると言われています。

帯状疱疹ワクチンについて

帯状疱疹ワクチンのシングリックス

有効性と安全性の高い世界標準であるシングリックス®をお勧めします。

帯状疱疹不活化ワクチン

(シングリックス®

2020年1月に帯状疱疹専用のワクチンとして認可されたものです。不活化ワクチンのため安全性が高く、有効性も非常に高く、持続年数も8年以上あります。

シングリックス®について

これまでは生ワクチンが用いられていましたが、2020年より、新たに不活化ワクチンのシングリックス®を使えるようになりました。
発症予防効果は従来の生ワクチン50%に対して、シングリックス®は97%と非常に効果が高いです。
また、従来のワクチンはウイルス活性を弱めた”生ワクチン”ですが、シングリックスは病原性をなくしウイルスの一部のみを使用した”不活化ワクチン”となりますので安全性も高く、免疫力が弱った方にも接種が可能です。
効果持続期間は従来の生ワクチンが5年に対して、シングリックス®は8年以上の免疫が持続することがわかっています。

シングリックス®の特徴

シングリックス®
不活化ワクチン
帯状疱疹発症抑制効果50歳以上 97.2%
70歳以上 89.8%
帯状疱疹後神経痛抑制効果50歳以上 100%
70歳以上 85.5%
接種方法/回数筋肉注射/2回
接種間隔1回目の接種から2か月後に2回目の接種を行う。
持続時間8年後で84.0%の有効率
適用年齢50歳以上の方、②帯状疱疹に罹患するリスクが高いと考えられる18歳以上の方
接種不適当者左記の不適当者はなし
料金44,000円(税込)
※2回分の費用合計。1回分は22,000円
副反応接種部位の痛み、腫脹、発赤、筋肉痛、倦怠感、頭痛
※3日~7日で消失
長所・予防効果が高い
・免疫低下している方にも接種できる
短所・費用が高い
・接種回数が2回

よくある質問

帯状疱疹ワクチンの接種をしたいです。予約は必要ですか?

はい、ご予約が必要です。

予約はこちら

ID管理・入力の不要な『LINE予約』をお勧め。
LINEは本人様のみの登録となります。
複数名のご予約はWEB予約よりお願いします。
(同一メールアドレスで複数名の登録が可能です)