虚血性腸炎の症状

虚血性腸炎

突然の左下腹部痛とともに血便を生じます。
腹痛が長時間に及ぶと膨満感や嘔吐が出現することがあります。
この症状は腸が壊死を起こしている可能性があり、早急な診断と外科手術が必要です。

虚血性腸炎と似た症状の疾患

虚血性腸炎では突然の左下腹部痛と血便が特徴的です。下痢、発熱をきたすことは稀です。

大腸がん

大腸がんの症状は比較的慢性的な訴えが多いです。
例えば、「昔は快便であったのにここ最近徐々に便秘ぎみになってきた」「ここ数カ月で便秘気味になり、お腹が張ってきた」「粘液混じりの血便がここ1,2カ月で頻繁にでるようになった」などです。
大腸カメラを行うことで鑑別は容易です。

クローン病

クローン病は、口から肛門までのあらゆる場所に炎症や潰瘍が現れます。
大腸粘膜で炎症や潰瘍ができると、「腹痛」「下痢」「血便」など虚血性腸炎と似た症状が出ます。
比較的若年者の男性の方に発症します。大腸カメラを行うことで鑑別は容易です。

潰瘍性大腸炎

潰瘍性大腸炎は、大腸の粘膜に炎症やびらん、潰瘍が現れます。
潰瘍性大腸炎は、虚血性腸炎と比べて症状が長く続くのが特徴ですが急性発症の潰瘍性大腸炎もあります。
潰瘍性大腸炎で腹痛を伴う場合は非常に多くの血便を認め、その際は発熱を伴うこともあります。
大腸カメラを行うことで鑑別は容易です。

大腸憩室出血・大腸憩室炎

大腸憩室とは、大腸の壁に加齢とともにくぼみが生じます。
これを医学用語で『憩室』と呼ばれ、通常の壁より弱く出血や感染をきたしやすくなります。

大腸憩室出血は憩室より突然の出血を認めます。
通常は腹痛や発熱は認めず急な多量の血便を認めます。
診断は大腸カメラで行い、出血部位がわかればクリップという処置具を用いて止血術を行います。

大腸憩室炎は憩室に炎症や感染が起こる病気です。
発症すると限局した腹痛や発熱を認めます。
放置すると炎症で憩室が破れて穿孔(穴があく)をきたし、緊急外科手術となります。

虚血性腸炎の原因

動脈硬化で血流が低下した部位に便秘でいきんだときに腸管内圧が上がると大腸の血管がつまって虚血性腸炎を発症すると考えられています。

虚血性腸炎の診断

大腸カメラ

虚血性腸炎の疑いがある場合、当日早急に大腸カメラを行います。

肛門よりすぐのS状結腸に起こるため、前処置として浣腸を行った後に検査を行います。

早急に検査をする理由は腸が壊死する場合があり、大腸カメラで壊死しているかどうか確認する必要があるためです。

虚血性腸炎の治療法

診察

虚血性腸炎は、数日程度で症状が落ち着くことがほとんどです。

ご自宅で安静に過ごしていただき、軽症の方は、消化に良い食事を続けることで自然治癒が見込めます。

腸が壊死している重症な例や出血が多い例、高齢者・基礎疾患がある方は入院を検討します。

予約はこちら

ID管理・入力の不要な『LINE予約』をお勧め。
LINEは本人様のみの登録となります。
複数名のご予約はWEB予約よりお願いします。
(同一メールアドレスで複数名の登録が可能です)